単位のご案内

単位について

本学術集会で取得可能な単位

  • 日本産科婦人科学会の単位付与はございません。
  • 日本周産期・新生児医学会 専門医資格認定単位(5単位)
  • 日本周産期・新生児医学会 専門医資格更新認定単位(5単位)
    • 筆頭演者としての発表があれば(5単位)追加
  • 日本小児科学会 学術集会参加単位(iv-B)
    • 現地会場に来場された方のみ(会期後オンデマンド配信のみでは取得不可)
  • 専門医共通講習(医療倫理・医療安全・感染対策)
  • 日本小児科学会 小児科領域講習

日本小児科学会専門医の皆様へ

研修出席証明については、現地での聴講のみ単位の取得が可能です。

  • オンデマンド視聴では単位取得できませんのでご注意ください。

専門医共通講習

現地聴講

対象セッション開始10 分前より専門医共通講習受講書を配布いたします。対象セッション終了後、会場出口にて受講証明書事務局控えを提出ください。

小児科領域講習

現地聴講

対象セッション開始10 分前より受講証引換券を配布いたします。対象セッション終了後、会場出口にて引換券と受講証を引き換えいたします。

  • いずれもセッション開始10 分以降は受付いたしませんのでご注意ください。
  • 受講証明書はいかなる理由でもセッション終了後の再配布は行いません。

第68回日本新生児成育医学会・学術集会 単位付与講習会一覧

11月8日(金)

なし

11月9日(土)

8:20 ~ 9:20小児科領域講習教育講演1「新生児医療におけるDsymorphology」
10:40 ~ 11:40専門医共通講習
(医療安全講習会)
教育講演3「医療機器の添付文書 その法的な重要度を考えよう」
13:10 ~ 14:10小児科領域講習教育講演4「 周産期医療を受けた家族の想い
─家族・医療従事者の協働─」
14:20 ~ 15:20専門医共通講習
(医療倫理講習会)
教育講演5「一度始めた人工呼吸管理はやめられないのか?」

11月10日(日)

8:20 ~ 10:20小児科領域講習シンポジウム4「母乳育児のこれから」
10:00 ~ 12:00小児科領域講習シンポジウム6「 能登半島地震でできたこと、できなかったこと、やりたかったこと」